YOLO -life in Canada-
こんばんは🌙ゆかりです。
じゃじゃーーーーーん✨
バレンタインネイルにしました!過去一派手です🤣🤣🤣がとってもかわいいので気に入っています♡♡♡
今日はチーズケーキについて!笑
最近までぜんっぜん知らなかったのですが、ふわふわのスフレチーズケーキ、あれ、”Japanese Cheesecake”って知っていました??????確かにこっちに来てチーズケーキと言えばベイクドチーズケーキで(まだ食べたことはないけど!)、なんの疑問も持っていませんでしたが、先日友だちとごはんに行ったときに、「今はバーテンダーだけど、はじめはパティシエとして働いていたから、Japanese cheesecakeも作れるよ!」と言われて、パティシエだったなんて知らなかった驚きと同時に私の頭の中は❓❓❓がいっぱい。。。
「Japanese Cheesecakeって何?」と聞くと「えーーーーーー知らないの?」と言って見せられた写真がスフレチーズケーキで、逆に「えーーーーーーーそれ日本だけなの?」ともうめちゃくちゃでした🤣🤣🤣
そんなやり取りを隣で見ていた彼が「食べてみたい」と言ったので、人生初!スフレチーズケーキを作ってみました!
乳糖不耐症の彼なので、チーズもミルクもラクトースフリー。
私は牛乳が好きではなく、料理のときにしか使わないので日本の牛乳に詳しくないのですが、カナダには脂肪分別に約6種類、さらにラクトースの有無とかなり多くある気がします。
今度いつ作るかわからないので、ケーキの型は買わずに、家にあるココットを使用しました🤣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまでは順調でした。。。
できあがりがこちら👇
レシピ通り"160℃"にしていたはずなんですが、オーブンの温度表記が華氏(℉)とは知らず。。。
約70℃で調理していて、おかしいと気づいて設定しなおしたのですが、時すでに遅し💧
ベイクドチーズケーキができあがりました🤣🤣🤣
海外でオーブンを使う際には温度に十分注意してくださいね!笑
ゆかり
メールでお知らせします。解除もメールのリンクをクリックするだけです。
ブロガーについて
ここに、ゆかりの自己紹介を書く。
コメント