YOLO -life in Canada-
こんにちは。ゆかりです。
カナダに来て約2ヵ月が経ちました。今はホームステイなのですが、1月末の学校卒業と同時に退去しなければいけないので、そろそろ次のおうちを探し始めています。
この2ヵ月間、基本的に支払いはクレジットカードを使用していたので特に困ることは何もなかったのですが、今後家賃の支払いは現金手渡しか振込で、こちらの銀行口座が必要になるので、開設したのでそのことについてお話しますね。
カナダには
・CIBC
・TD
・RBC
・その他
大手銀行がいくつかあるのですが、私はCIBCの口座を開設しました。
理由はただ一つ。維持費が不要
カナダの銀行は、口座を持っているだけで $15 / 1monthの維持費がかかります。
しかしCIBCでは、ワーホリビザの場合口座維持費が12ヵ月無料、さらに引き出し手数料も無料です!
ただし日本人スタッフはいないため、英語でのやり取りが必要になります。(確かTDは日本人スタッフがるそうですが、維持費がかかります)
開設は結構簡単です。用意するものは3つ。
・カナダの住所(私は学校から渡されたホームステイ先情報が記載されている紙を持っていきました)
・パスポート
・カナダの電話番号
・ビザ
です。予約なしで直接行ってもいいのですが、と~っても待たされるそうなので、よっぽど外れた場所でない限り予約していくことをおすすめします。
予約枠は1時間ごとに区切られているのですが、すぐに埋まってしまうので、早めの予約がおすすめです!
ちなみに口座開設は何も問題がなければ約20分ほどでできます。これを友だちに聞いていたので、私は15-16時で予約して15:30に行ったら、「時間オーバーしている!」と少し怒られたので、時間は守った方がいいかもしれません(笑)
私は学校のすぐそばのCIBCで開設したので、担当者の方が留学生に慣れていたので、ゆっくり丁寧に話してくれました!
はじめに紙に名前と電話番号を書いて、そのあと書類(パスポート等)を渡し、開設の目的を聞かれました。私の場合今は学生ビザで、その後ワーホリビザに切り替えること、家を借りるのに口座が必要なことを伝えました。学校の様子や日本のことなど、雑談も交えて準備してくれたので、そのほか何を聞かれたのか忘れてしまいましたが、特に難しいことは聞かれませんでした。
維持費のことやカードのこと、暗証番号設定、ATMの使い方など、日本では書面を見ながら説明してくれますが、こちらではすべて口頭説明でした🤣説明後にデビットカードを1枚渡されて終了です(笑)
もしクレジットカードの発行も希望するなら、無料で作れますが、カードができたら電話をくれるので、約1週間後に同じ店舗に取りに行く必要があります。なので自宅周辺や学校、職場周辺の店舗で開設するのがいいと思います!(クレジットカードの受け取りにはパスポートが必要ですが、予約は不要です!)
ワーホリビザや学生ビザだと維持費がかからずに、また意外と簡単に開設できるのでとってもおすすめです!
ゆかり
メールでお知らせします。解除もメールのリンクをクリックするだけです。
ブロガーについて
ここに、ゆかりの自己紹介を書く。
コメント